2008年5月31日

きょうは土曜日

きょうは土曜日。東京で仕事を終えたタカシくんが夕方、館山にやってきました。しおじもしっぽをブンブンとちぎれんばかりに振って大歓迎です。


遊び疲れて、膝の上でまったり。


とり農園さんから「あるもの」が届きました。その正体は鶏頭。子犬でも丸ごとバリバリ食べられるので、噛みたい欲求も満足させられるし、カルシウムもたっぷりです。もちろん、しおじのごはんです。この後、箱を開けてびっくり。あまりのグロテスクさに引きまくり〜。とても写真は掲載できませんので、あしからず。

2008年5月30日

生傷が絶えません

しおじは何でも噛みたい・噛みたい・噛みた〜い時期なのでしょう。こちらは生傷が絶えません。「噛む」といっても甘噛みなのでそれほど痛くないんですが、嬉しくて興奮してくると加減ができなくなりガブリとやられてしまいます。はみがき練習中に指を噛まれ、チューをしようとして唇を噛まれ(これは私が悪いですね)、裸足でいたら足の親指を噛まれ、夜中にヘソの横を噛まれ・・・数え上げたらきりがありません。朝起きて鏡を見たら、おでこの皮が1枚めくれてました。たぶん夜中にやられたのでしょう。全然気づきませんでしたが。


膝の上でおとなしく落ち着いている時にタイミングよくお手入れできるよう、ブラッシング&はみがきセットを傍らにスタンバイさせてます。最初から張り切ってあれこれやりすぎるとお互いに疲れちゃうので、適度に遊びながらやってます。


おもちゃよりも布草履がお気に入りなのです。この後すぐに没収しました。あと、脱いだばかりの靴下も好きですね〜。匂いがついてるから安心するんでしょうか?


ひと抱えもある大きなキャベツが手に入ったので、お昼ごはんに作ってみました。合い挽き肉をバターで炒め、赤ワインを加えて一煮立ちさせ、トマトピューレとざく切りキャベツを加えて15分煮込んだものです。外葉はもちろん、芯もそぎ切りにして入ってます。ルクルーゼの料理本に出てたレシピですが、すっご〜くおいしいです。次からキャベツはこれでいこう。

2008年5月29日

びわの絵はむずかしい

たてやま地方は雨ふり。昨日まで夏のような暑さだったのに、今日は肌寒いくらいです。ワンコと暮らすと早起きになると言いますが、たしかに近ごろ4時半には目が覚めるようになりました。今日は午前中で仕事を終え、午後からオフで〜す。


以前住んでいた土地の水彩画サークルの仲間に絵手紙を描きました。びわの実を描いてみましたが、びわってむずかしいぃぃっ!


新鮮な背黒イワシが安く手に入ったので酢漬けにしてみました。一晩寝かせてお昼に食べたら、きざみ生姜と鷹の爪が効いてて、さっぱりおいしくいただけました。たぶん週末までに食べきってしまうでしょうから、また作っておきます。


しおじの天敵キャリーバッグですが、昨晩から「トンネルごっこ」をして遊んだり、ケージの中に置いて慣れさせたら、おかげさまで自分から入っていくようになりました。え?しおじがいないって??


この中です。すっかりくつろいでます。ひとつ一つ苦手なものをなくしていこうね〜しおじ。

2008年5月28日

びわの実

大家さんが枇杷山の草刈りに行ったついでに寄ってくれました。「ほら、これはもう食べられるから」と大きなびわの実をいただきました。大家さんは本業が大工さんでとても忙しい人なのですが、道楽で農業をやっています。でも、とても道楽とはいえないくらい、いろんなものを栽培してます。大家さんと会った最初の日のことばが忘れられません。「道楽なんて本気じゃなきゃやれねっぺ」うん、本当にそう思う。これからも農業のこと、いろいろ教えてください。


しおじは、おいしいものを待つあいだ自分からオスワリします。教えたわけではありませんが、自主的にやってます。


初めてのびわの味はどうですか?


こうして網戸のこちら側から外を眺めるのが好き。いろんなことを学んでるんでしょうね。


このキャリーバッグはお気に召さないようで、今のところ絶対に自分からは入りません。でもお出かけしなきゃならない時もあるし、とりあえず床に置いておいて慣れてもらおうと思ってます。

業務連絡:びわ、大きいのがあと3個あります。冷蔵庫に入れておくから、週末に一緒に食べましょう。

2008年5月27日

はみがき練習中

しおじの歯は真っ白できれい。イタリアングレイハウンドも歯が命。というわけで、はみがき練習中です。初日と2日目はレバー風味のはみがきペーストを舐めさせて味に慣らせ、3日目から(人間の)乳児用ハブラシを使ってブラッシングのまねごとをしています。まぁ、今のところハブラシについたペーストを舐めてるだけですが、ハブラシを口に入れることに抵抗感がなくなればいいな〜と思って。



どこを触られても嫌がらないように、マッサージも兼ねてブラッシングの練習もしてます。



耳を見てください。ちょっと黒いでしょう?耳あかです。イヤークリーナーで耳掃除も練習中ですが、耳掃除はすっごく嫌がります。でもめげずに続けます。子(犬)育ては辛抱と忍耐ですもんね。



見た目はちょっとネズミっぽく、走る姿は子馬のようなイタグレの子犬。今日は抱っこでお散歩し、途中で郵便屋さんに頭を撫でてもらい、偶然通りかかった大家さんにも頭を撫でてもらいました。よかったね〜しおじ。

業務連絡:大家さんから新鮮なイカをもらいました!週末に一緒に食べましょう。

2008年5月26日

平日のしおじ

楽しかった週末も終わり、月曜日になった。今日からまた仕事しなくちゃならない。

私が仕事をしている間、しおじは仕事部屋に設置したケージの中でおとなしく遊んでいる(または寝ている)。時々、目の前の鏡に映る自分の姿を見つめたり、となりのプラスチックケースで暮らしているハムスターの「まつ」を観察している。



食欲旺盛〜。わたしが台所で料理を始めると、後ろでお座りして待つというお行儀のよさ!いっぱい食べて、たくさん運動して、よく寝て、元気に育ってほしいです。



トマト、ズッキーニ、キャベツを細かく刻んで、塩抜きしたじゃこ、ひじき、ごはんと一緒に柔らかくなるまで煮て、最後にふかしたサツマイモを混ぜた朝ごはん。おいしそうに食べてくれると、こちらも作りがいあります。

2008年5月25日

慣れてきました

しおじを迎えて2日目。予想以上に落ち着いています。家の前を車が通っても、人が通っても、ワンコが通っても、ガラス窓のこちら側から静かに眺めているしおじ。決して吠えたりしません。

おもちゃで遊ぶよりも、タカシくんや私とピッタリくっついて過ごすのが好きなしおじ。もうすっかりうちの子だい!



ちょっと寒がりなので、ガーゼ素材のお布団をかけてお昼寝。



今日は朝から田んぼの草抜き。で、隣の田んぼを大きな丸い物体がしずか〜にしずか〜に横断中。なんと長さ25cm程の大きな亀でした。撮影を終えた亀さん、田んぼを悠々と泳いでいきました。

2008年5月24日

よろしくね

しおじがやって来た。ちっちゃいけど、もう立派なイタリアングレイハウンドだ。愛媛からの長旅にもかかわらず元気いっぱい。ごはんもモリモリ食べて、peeとpooもいいのが出て、すっかりわが家に溶け込んでいる。

しおじはハイパーで動きが早いため、写真が全部ブレブレだ。ピントが合ったのはこれ1枚だけ。明日から、しおじの館山暮らしをレポートします。

2008年5月23日

煮出してみました

乾燥させたペパーミントの葉を煮出してみました。
やかんがシュンシュン沸騰してくると、キッチン中にスースーさわやかな香りが漂います。こりゃ鼻づまりに効きそう。飲んでみた感想は「ふつうにおいしい」・・・でもやっぱり生の葉の方が断然おいしいよ〜。



トンネル脇の田んぼ道を車で走ってたら、中空でホバリングしてる大きな鳥を発見。鷹か?と思えるほど大きな翼。ふわりと田んぼに舞い降りたので、よく見たらサギでした。ブルーグレーでクチバシが山吹色。家に帰って調べたらアオサギだったことが判明。首がくくーっと長くて、とっても優雅な姿。あ〜いいもの見ちゃった!車を止めて、しばらく眺めてました。カメラを持ち合わせてなかったのが悔やまれます。

2008年5月22日

干してます

お天気がいいので、昨日からいろいろ干してます。

まずは田んぼの脇で摘んだペパーミント。1日干したらカサカサに乾きました。ついでに夏みかんの皮も干します。残念ながら生葉に比べると香りが落ちます。やっぱりミントティーは新鮮な生の葉で煎れるのがとびきりおいしいです。


お次は連休中に仕込んだオリーブオイル100%の石けん。芋ようかんじゃないよ。布良海岸で拾った薄紫色の貝殻も一緒に乾かしましょう。この貝殻は石けん皿にするつもり。


業務連絡:裏のハーブですが、すっかり根づきました。まるでずーっと前からそこに生えていたような、それっくらい元気に育ってますので安心してください。あれ以来サワガニには会ってません。

2008年5月21日

もうすぐ

もうすぐ「しおじ」がやってくる。しおじはイタリアングレイハウンドの子犬だ。

生後1週間。チビチビでまだ目が開いてない。


あっという間にこんなになって


どんどん可愛くなって


賢さの片鱗も見せるようになり


凛とした顔立ちになった。(写真提供:ブリーダー中西さん)


わたしには理想の犬がいる。カオリちゃんちの愛犬モコだ。
モコは今、天国にいるけれど、誰にでも優しくて、とっても賢くて、みんなから愛されるすばらしいワンコだったのだ。
しおじもモコのようなワンコに育つといいな。

2008年5月20日

ハーブは無事

激しい雨と風がおさまり、空が明るくなってきました。



ハーブは無事でした。
一見すると何が何だかわかりませんが、よく見てください。
クレソンもペパーミントもメグサハッカも大葉もローズマリーもタイムもスイカズラもパセリもセリもほにゃらら(名前わすれた)もシャキッとしてます。



今日のお昼はベーコンとモヤシと黄色いベルペッパーとエノキダケとニラをチキンスープで煮ました。最後に加えたニョクマムが味のアクセントになって、とてもおいしいです。タカシくんはお昼ごはん何食べたかな?

業務連絡:双方の実家から「夏みかんおいしかったよ」と連絡がありました。喜んでもらえてよかったね。

2008年5月19日

台風4号接近中

台風4号が接近中のため、たてやま地方は風雨が激しくなってきました。
東京のタカシくん、ちゃんと傘もって仕事に行ったでしょうか?
おたがい風邪ひかないように気をつけましょう。



うちの前の道、また1週間くらい通行止めになっちゃうんだろうな〜。

ひとやすみ


お気に入りの湯呑みに


きんかんの甘露煮とペパーミントの葉っぱを入れて


お湯を注ぐと、フルーティーでさわやかな初夏のお茶が楽しめます。
夏みかんの皮の砂糖漬けをお茶請けに。

2008年5月18日

田んぼをチェック

今日は日曜日。昨夜、東京で仕事を終えたタカシくんが館山にやって来ました。

連休中に植えた苗をチェック。順調に育ってますね。



この田んぼの脇にペパーミントが自生してます。そりゃもうたくさん生えてます。このミント、香りが強くてとてもおいしいお茶になります。



裏山でキイチゴを採りました。甘酸っぱい自然の味を堪能できました。



昨日の枇杷の葉をホワイトリカーに漬けました。このまま3カ月漬けたら葉を取り出して完成です。

2008年5月17日

夏みかんと枇杷の葉

お昼ころ大家さんから電話。
「夏みかん採りに行くけど一緒に行くかぁ〜?」
お言葉に甘えて連れて行ってもらいました。
富浦方面の細い山道を軽トラでどんどん突き進み、ようやく山の斜面に植えられている夏みかん畑に到着。大家さんが高いハシゴに登って夏みかんを摘み取り、わたしが下でキャッチするという流れ作業でアッという間に80個ほど収穫しました。

夏みかん畑のすぐ隣には大家さんの枇杷畑があり、こちらはまだ実が青くて収穫は無理。
「あ〜タカシくんも来たかっただろうなぁ・・・」と言うと、「いつでも連れてきてやるべ」と、ありがたいお言葉をいただきました!

夏みかん、収穫した半分の40個ほどをいただきました。



枇杷の葉っぱもいただきました。この葉っぱを焼酎に漬けたものは万能薬になるそうです。



大家さんからの情報です。枇杷の種の薄皮をむいて焼酎に漬けたのを頭に塗ると毛が生えてくると言われたので1年ほど試したそうですが、効果がなかったそうです。やはり地元の人はいろんなこと知ってますね。勉強になります。

2008年5月16日

お返事を書く

昨夜、水彩画サークルの仲間や幼なじみにお返事を書きました。



まつは元気です。サツマイモくれくれ〜。

2008年5月15日

ハーブのお茶


車検が無事に終了し、愛車ムーヴが戻ってきました。ディーラーからの帰り道、お天気もいいので富浦にある道の駅「枇杷倶楽部」までドライブし、カモミールを買ってみました。そのままだとクセが強いので、緑茶とブレンドしたらおいしかったです。

業務連絡:産科手術器具が掲載されているいいテキストがあれば教えてください。

2008年5月14日

大家さん草を刈る

台風2号がどこかにいって午後から晴れたので、大家さんが草を刈ってくれました。



家の前の道が通行止めになるほど激しい風雨でしたが、ハーブは元気です。



大家さん曰く、「この真ん中のは雑草だんべ」ということです。例のバジル疑惑の草のことです。抜きますか?



こちらのハーブは元気いっぱい。湿地と相性がいいのか妙に生き生きしてます。

タカシくんに業務連絡:来年の田植え、期待しているそうです。その前に稲刈りを頑張れとの指令が出ました。