2009年8月23日

くつろぎ方

日曜日の朝は、各自が好きなくつろぎ方で過ごします。



しおじはコレ。真っ直ぐに延ばした脚の上に乗っかって甘えるのが好き♪こうして見ると、小さなヒトに見えるから不思議。



俺はコレ。真夏でもふわふわマットレスが大好きなフーゴ。もちろん枕も使います。



まったりんこ〜♪のんびりんこ〜♪

2009年8月22日

オカメなお客さん

しおじ嬢が真剣に見つめる視線の先は・・・


あれ?なんだかケージがひとつ多いぞ。



まず1階にもっちゃんがいて、



2階にバードテントでくつろぐ小桜のてっちんがいて、



その隣に・・・もしもし、お食事中すみませんが



「呼びましたかぁ〜?」と振り向いたベイビーは、オカメインコのChip。友人が留守の間、わが家に泊まりに来てます。



Chipはアスレチック遊びが好きなので、手持ちのとまり木とハシゴでシンプルな遊び場を作ってみました。まずはとまり木からスタート。一気にまたごうとしても足が届かないので思案中。「どうしたらあっちに行けるかな〜?」



細いワイヤーを伝い歩きしてみる。バランスをとりながら、よいしょ、よいしょ。



やったー!ハシゴに行けたよ〜。



てっちんも外に出たいよ−。出して〜出して〜。



はいはい。てっちんはまず最初に保定練習からね。



プィプィプィプィ〜(byもっちゃん)、ぴょよょーー(byてっちん)、ぴょ〜(by Chip)という『ちっちゃいものくらぶ』のお喋りを拝聴する『ちっちゃいものくらぶファンクラブ』のふたり。世話焼きネェチャンしおじ、熱心に聞き入ってます(笑)。フーゴは眠そう。

海さんぽ

今年の夏は長雨続きだったし、せっかく晴れても私がモーレツに忙しくてゆっくり海散歩する余裕がなかったりして、ご無沙汰していた早朝の合同練習。ようやくピークの忙しさから脱却できるメドがついたので、今朝は久しぶりにフーゴと凜ちゃんで海岸を歩いてきました。

いつも通りに「行き」はヒールやマテの練習を盛り込みながら歩き、ある程度の課題をこなしてからフリーで遊ばせました。



久しぶりの追いかけっこを楽しむふたり。



今朝は椰子の実が流れ着いてました。軽く蹴ったら、足がジィィィーンとするほど実がつまっていて重かったです(笑)。



ひとしきり走った後のひと休み。



同胎ではないけど、お父さん犬がおんなじ。仲良しふたり組み。



躍動感あふれる1枚!フーゴの向こうで、ちょうど凜ちゃんが重なってジャンプしてます。



今日も楽しかったね。また一緒にお散歩しよう。(写真提供:Nちゃん)

お盆を過ぎた途端に増えるクラゲ。猛毒をもつカツオノエボシが砂浜にたくさん打ち上げられてました。海散歩の時は要注意・・・です。

2009年8月17日

クラークさんのコーヒーマグ



久楽窯(くらくがま)

養老渓谷には、クリス・クラークさんという陶芸作家さんがおられます。35年前にイギリスから来日したクラークさん。養老渓谷に工房「久楽窯」をかまえて25年になるそうです。薪にこだわり、土にこだわり、自分の心と体が自然に欲するものにこだわり、自然に恵まれた山の中で陶芸活動に励んでおられます。

工房横のギャラリーには、ふだん使いのカップや花器、お皿などが並べられていました。「これステキ」と思ったコーヒーマグをひとつ一つ手に取り、自分の手のひらに一番しっくり収まったマグを買い求めました。写真がちょっと暗くてわかりにくいかもしれませんが、電気釜と違って薪の炎は均一ではないため、焼き上がりにムラができ、それがそれぞれ異なるユニークな表情をつくり出すのだそうです。手触りとか、釉薬のかかり具合とか、ちょっとした形のいびつさとか、色味の変化とか、一見似てる作品でもよく見ると全部違ってて、とても面白かったです。

また養老渓谷に行く機会があったら寄りたいです。ギャラリーには、クラークさんの愛犬ダンディ君もいますし♪

2009年8月16日

川遊び

今日は、タカシクンの学生時代の友人に会いに養老渓谷まで行って来ました。もちろん、しおじとフーゴも一緒です!マイナスイオンいっぱいの森林浴。そして、冷たい水が気持ちいい川遊び楽しんできました。


「今日は暑いから川の水が気持ちいいよ〜」 by デコボココンビ



「しおじは寒がりだからここまででいいよ」・・・と自ら主張。



そうか、じゃぁフーゴだけ行ってみよー。



ほーれほれほれ。川の水は気持ちいいぞ〜。



俺、水に濡れて毛のカサが減っちゃったよ。



魚もたくさん泳いでるよ。



もっと奥まで移動してみよう。



道がどんどん細くなるよ。



フーゴ、ほ〜れほれほれ。
「俺もういいよ・・・」



そう遠慮せずに、ほれほれ。
「・・・もう好きなだけやって・・・」

2009年8月10日

どうなった?!

珍しく今日3回目の更新です・・・

つい1時間ほど前に「大雨に怖じ気づいてオシッコ気分がぶっ飛んだフーゴ」について報告しましたが、いよいよ我慢が限界に達したらしく、ソワソワウロウロし始めました。ほぉ〜らオシッコしたいんでしょ、とサッシの窓を開けたところ、やはりザーザー降りに一瞬ひるみましたが、意を決して雨の中に駈けだしていきました\(^O^)/

なるべく雨に濡れないように、小屋根の下で雨音に負けない勢いでジャージャージャーと。長い長〜いオシッコを済ませて満足げに部屋に戻ったフーくんを激写☆心なしか照れくさそうなフーゴ坊主。



足元に転がってる茶色いのは、近ごろ一番のお気に入りオモチャ『俺のウシ』です!

てっちん

数日間だけ預かった友人のオカメインコ。鳥のいる生活もいいな〜と思わせてくれました。しおじとフーゴともいい関係を築けそうな気がしました。

そんなわけで友人Rちゃんと鳥を探す旅に出かけ(笑)、連日いろんなショップを巡り、たくさんの鳥たちを見て、10日前にわが家に新しい家族として迎えたコザクラインコ。「小桜のてつ」こと、通称てっちん!



わが家に来た日。まだ雛特有のポヨポヨの毛で覆われていました。まだ自分でエサを食べられないので、1日3回挿し餌してます。



数日経って、だいぶ若鳥らしくなってきました。ごはんの後は手のひらでナデナデ三昧。てっちん至福のひととき♪



すっかり雛のポヨポヨうぶ毛は抜けました。羽ばたき練習も始めたことだし、今日から挿し餌を1日2回にしてひとりでエサを食べる練習を始めました。てっちんがケージから出てる時、しおじとフーゴは足元でSit-Stay。君たちは動いちゃダメよ。

しおじとフーゴにとって小動物を暮らすということは学びが大きいと思います。こちらの完全な監視下で、小さい子には優しく接する態度を身につけて欲しいと願っています。自然界では捕食する者・される者の関係ですし、DNAに組み込まれている本能を完全に消すのは難しいかもしれませんが、繰り返すことによって学習できることもあるはず。小動物に対する執着を消すことができるといいな〜。みんなで仲よく暮らしていこうね〜。

どうする?!

たてやま地方は朝から大雨。こんな日は、さすがの私も窓は閉め切ってます。

フーくん、仕事してる私の傍らでジーッと顔を見つめ、それでも気づいてもらえない場合は「くぅ〜んくぅ〜ん」と鼻鳴きするのがオシッコの合図。今日も「くぅ〜んくぅ〜ん」と声を出したので、「ハイハイ、おしっこね」とリビングに移動。わが家はリビングの掃き出し窓の外側を柵で囲ってウッドチップを敷いています。つまり、そこがトイレ。

ハイどうぞ!とサッシを開けたら外は大雨。痛いくらいの大粒の激しい雨が降ってます。それを見たフーゴ。ひるんで後ずさり。途端に「俺オシッコ出ないよ」とごまかし笑いで部屋の奥に逃げ込もうとしました。こら待て!そんなはずないだろう。そろそろオシッコの時間のはず。ほら、外でしておいで。と、お尻を押して外に出そうとしましたが、頑として動かない。あぁ、そうかい。そんなに濡れるのがイヤなのかい。やっぱりトイレエリアに屋根つけないとダメなのかしら・・・。ま、後でもう一度トライしてみましょう。

小雨なら全然平気なんですけどね〜。さすがに雨どいから溢れた雨水が滝のようにジャージャー落ちてくる光景を見て怖じ気づいたのでしょう。さすがに怖いもの知らずのしおじでさえ、バケツをひっくり返したような雨に「こ・・・これは何?」と固まってましたから。

部屋には特大サイズのトイレシーツを敷いてあるので、外がイヤならそこですればいいんですけどね〜


本当はオシッコしたいくせに、打ちひしがれて部屋に戻るの図・・・

2009年8月9日

今朝の海歩き

あ・・・気がつけば10日もブログの更新サボってました。すみません。

わが家の凸凹コンビは元気いっぱい。私も4日間ほど夏休みをもらい、鴨川に泳ぎに行ったり、千倉に泳ぎに行ったり、野島崎に泳ぎに行ったり、沖ノ島に泳ぎに行ったりしました。実際には、自分はモモまで海につかるだけ。主にフーゴの水泳練習です。フーくん、泳げるようになったんですよ〜♪パチパチ!まだ「水が好きー」っていうレベルではないけど、私と一緒に海の中に入れるようになりました。しおじも泳げることは泳げるんですが、脂肪が少なくて泳ぎに向いてる犬種とは言えないので、浅瀬でチャプチャプ水遊び程度。楽しいオフを満喫しました。



さて、今朝の海です。写真には写ってませんが、今日はいつもよりサーファーがいっぱい。波がよかったのかな?




サーフィンの上級者もたくさん。しばし見学させてもらいました。うまく波に乗れると気持ちいいんでしょうね。




しおじとフーゴも嬉しそう。君たちは外に出ると本当にいい顔するね〜。